便秘研究所

赤い便(血便)が出る原因

time 2015/09/09

便の色が赤い

 赤いというのはお察しの通り、血の色です。いわゆる血便ですね。

 便に血が混じっているということは、消化管のどこか(便を作る過程)で出血があった証拠です。

 「血便」と一言で言っても、出血した場所や出血量によって、便の色は様々です。

鮮血(真っ赤)

 比較的、鮮やかな赤い血が見られる場合は、出血部位が肛門から近いことを示しています。

 特に便自体が赤いというよりも、便に赤い血が付着したような状態の場合はが疑われます。痔から出血している時は当然ながら便にその血液が付着します。

 痔は痛みがあるので、言われなくても自覚している人も多いですよね。トイレットペーパーで拭いた時に、鮮血が付く人もいると思います。

[amazonjs asin=”B000VKB38W” locale=”JP” title=”【指定第2類医薬品】ボラギノールA注入軟膏 2g×10″]

 ただし痔ではなく、直腸(肛門のすぐ近く)からの出血がある場合も、結構な鮮血が出る可能性があります。直腸癌の可能性も考えられますので、鮮血=痔というわけではありませんので要注意です。 

赤黒い便

 鮮血というほど赤くはないけど、これって血だよね?と思えるレベルの赤いのが便に混じっている時は、大腸(結腸)から出血している可能性があります。

 特に粘り気のあるような血便が見られる場合は注意が必要です。

 S状結腸、直腸の癌がある場合、粘着性のある赤黒い便が混じっていることがあります。S状結腸、直腸は癌の発生しやすい部位です。

kakou1-1

 癌ではなくとも、潰瘍性大腸炎やクローン病でも粘度のある血便がみられます。潰瘍性大腸炎は日本人に急増している難病で、患者数は10万人とも言われています。

 潰瘍性大腸炎もクローン病も比較的若い人に多い病気ですので、若い人こそ注意が必要です。

 イメージ的には真っ赤な鮮血を見た時の方が驚きが大きいと思いますが、血便の場合、むしろ逆です。鮮血は痔による出血の可能性もありますが、赤黒い便が出た場合は重度の疾患が疑われますので、すぐに病院を受診することをお勧めします。
※もちろん便器を染めるほど大量の出血が見られた場合は鮮血であろうともすぐさま病院を受診して下さい。

 そして真っ黒の便というのも、実は消化管内の出血が原因でなることがあります。赤くなかったら血便とは思わないかも知れませんが、胃や十二指腸で出血があった場合は、そこから小腸、大腸と進むうちに完全に便と同化して真っ黒になります。

 真っ黒の便はタール便と呼ばれ、胃や十二指腸で結構な量の出血があったことが疑われます。

 真っ黒な便についてはコチラ↓を参考にして下さい。

真っ黒の便が出る原因

down

コメントする